会社情報
SDGsへの取組み
呉光塗装はSDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでおります |
持続可能な目標SDGsとは
出展:外務省ホームページ『JAPAN SDGs Action Platform』より https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/index.html
SDGsの達成に向けた呉光塗装の取組み
集合住宅・ビル・商業用施設などの既存建築物や、 道路橋や水門などの建造物等の維持保全を通じ、 今ある建築物や建造物を長く使い続けられる環境 を提供し、人々の豊かな暮らしや環境保全、環境 負荷の低減に貢献してまいります。 |
|||||||||||||||||
|
それぞれのゴールに対する具体的な取組み
“人と環境にやさしい水性塗料を積極的に採用” 外壁や内壁の塗替えに使用する塗料は、水性系塗料の使用を推進し、積極的に採用しています。水性塗料は、これまで長らく使用されていた臭いがきつく、乾燥させる間に有害な物質が発生する油性系塗料とは異なり、塗料の希釈にはシンナーではなく普通の水を使います。そのため臭いが少なく、また有害なVOC(※注1)もほとんど含まれていないため、人や環境への負荷低減につながります。 VOCをほとんど含まない水性塗料は地球環境にやさしいだけではなく、工事を依頼したお客さまや施工する職方にとっても安心できるものです。化学物質過敏症のアレルギーなどで、建設業を諦めていた方々も安心して従事しやすくなります。 (※注1) VOCは、社会問題のひとつになった大気汚染(光化学スモッグ)の原因物質のひとつであり、 また大気中で化学反応することで、地球温暖化の原因にもなってしまう物質です。 | |
“使用水量及び総排水量を把握し、使用水の削減に取り組む” 使用水量削減の取り組みとして、節水ステッカーによる周知徹底や、シャワーヘッドやボールタップを使用した節水を行っております。また本社では雨水の貯水タンクを設置し、雨水利用の取り組みも積極的に進めています。 資材センターでは浄化槽を設置しており、浄化槽の清掃と保守点検を外部業者に委託し、法令を遵守するとともに、今後も全社一丸となって水質汚濁の防止に努めてまいります。 | |
“エネルギー使用量(購入電力・化石燃料)を把握し、 電気使用量削減の取り組みの一環として、各事務所と各現場での空調の適正管理等を行っております。 また燃料使用量削減として、エコドライブの推進や、使用車両や発電機等の定期的な点検整備を実施しております。 建設現場では、環境配慮型の塗料や建設機械の導入を積極的に進めています。 そのほか遮熱塗料や断熱塗料などの機能性材料による施工をご提案し工事を行うことで、 建物の表面温度上昇を抑えて室内の気温上昇を抑制、冷暖房の使用量を抑えることによって、 お客様の使用電力消費の削減にも貢献いたします。 | |
“末永く働いていく” 弊社は、ISO9001の認証を継続取得し、本社および現場活動の継続的改善で品質と生産性向上に取り組んでまいります。また、建設キャリアアップシステムに事業者および全技能者の登録を行い、協力会社へアナウンスし、国の処遇改善に向けた取り組みを推進いたします。 働き方改革を推進し、長時間労働削減や年次有給休暇の取得促進など建設業界の「働き方の見直し」に取り組みます。また、建設業の高齢化と問題視されておりますが、元気で働く意欲のある高齢者は会社の宝です。 弊社ではライフスタイルに合わせた雇用形態を確立し、高齢者などが長く働ける環境および継続雇用を実現してまいります。 | |
“長期的に高耐久を考えて1度のメンテンスでより長く状態を 建物や建造物全体の大規模な工事を行おうとすると多くの費用がかかってしまうものです。工事にあたり、それぞれの部位や紫外線・塩害・化学的浸食などの建物がダメージを受ける外的要因、 地形などの自然環境条件等、使用する場所の条件に合わせた高耐久の材料や技術を選択し、それによって1回のメンテナンスで建物や建造物がより長く維持できるということは、建物や建造物の一生にかかるメンテナンスの回数や、メンテナンスにかかる総費用(=ライフサイクルコスト(LCC))を下げることに繋がります。 また、メンテナンスの回数が減ることで、メンテナンスの際に発生する廃棄物の排出量を低減することができ、さらにメンテナンスにかかる資材や廃棄物の運搬が減ることによって、輸送や移動の際のCO₂排出量も減り、地球環境への負荷を抑えることが出来ます。 昨今では次世代の技術を利用したさらなる省効率化・省コスト化・環境負荷の低減を考え、足場を組まずに高所の点検が可能になるドローン技術や、AI、各種非破壊検査技術の導入にも前向きに取り組み、新たな技術基盤づくりにも取り組んでおります。 | |
“きちんとお手入れをして、長く大切に使う” 建物や建造物の塗替えや、雨から建築物を守る防水は、外観の見栄えを美しく維持するだけではなく、塗装や防水の施工によって作られる「塗膜」で日光や熱、紫外線、雨、風などのダメージから守ることが出来ます。塗替えなどのメンテナンスを適切な時期に行い、きちんとお手入れを行うことで、建物や建造物を傷みから守り、長く使い続けられるようになります。 私たちは通り一遍の工事の施工ではなく、対象物件ひとつひとつの状態をきちんと観察し、その物件に応じた最適なご提案と施工をすることで、住み続けられる街づくりに貢献いたします。 | |
“環境にやさしい工事を推進していく” 弊社は、エコアクション21環境システムを導入し、環境にやさしい工事を推進することにより、お客様・発注者からの更なる信頼の確保と経営の安定を目指してまいります。 マニフェストを紙から電子化へと完全移行し、廃棄物のさらなる適正処理を実現し、エコアクション21環境経営レポートにより削減率を監視および混合廃棄物の削減に取り組みます。 また、現場における建設副産物の分別を徹底し、資源化の推進と廃棄物の削減に努めると共に、省エネと環境に配慮した改修工事を発注者の皆様へご提案してまいります。 | |
“2019年8月6日に「エコアクション21」の認証を取得” エコアクション21環境システムの具体的な取り組み内容の一環として、2021年度よりCO₂排出量削減にも力を入れて取り組んでおります。 前年度の事業活動で生じたCO₂排出量を基準とし、2023年度までにCO₂排出量削減率2.4%を目標として設定、各事務所・各現場および協力会社が一丸となって、目標達成に向け、活動を継続してまいります。 活動内容・結果は、年1回「環境経営レポート」を作成し公表いたします。 | |